top of page
Featured Posts

HAUSER & WIRTH SOMERSET     アートギャラリー  sead head of Allium atropurpureum

イギリス サマセット地方の アートギャラリー HAUSER & WIRTH SOMERSET のメインガーデン

昨年に引き続き一年後の様子を伺いにやってきました。 

(2015年8月16日撮影)

そんな中でとても印象的だったのが

「アリウム アトロプルプレウム」 Allium atropurpureum

植栽工事が春に行われたため、昨夏訪れた際にはなかったアリウム アトロプルプレウムが花の盛りを過ぎ、

意外にもひときわ目立つ世界観を出していました。

深い紫の花色が抜け、グラスのスクリーンを背にまんまるとふくれた種が存在感を一層増して

Sporobolus heterolepsis

すっと伸びた花茎に座った重たい頭は他の草本類とは明らかに異なる揺れの動き

Sesleria autumnalis

様々な植物とのコンビネーションはまるで絵画のよう。

Sesleria autumnalis, Origanum laevigatum 'Hopleys'

オランダのデザイナーPiet Oudolf 氏の創る世界は、植物の特性を知ったプランツマンだからできるのでしょう、

早春から冬まで、そして何年にもわたって長期的に素晴らしく魅力のある場所です。

その世界を上手に生かして実行・継続させていくガーデナーの存在とセンスはとても大きい。

丸色の深み、 テクスチャとリズム感、 背景の抜け感

Echinops bannatics, Sporobolus heterolepsis

アートギャラリーの一部として昨年秋にオープンしたこの庭に、更なる絵の具が加わりました。

日々変化のある植物たちは、訪れる人々を毎日魅了しています。

Eryngium alpinum, Stipa tenuissima, Echinacea pallida

Sedum telephium 'Matrona'

花の色と華やかさだけではない、 植物の形と光と風と動き 

このアリウムによって新たな世界を知りました

植物の可能性は無限大

昨年2014年8月の様子はこちらから

イギリス サマセット地方にて

 
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square

© 2023 by MATT WHITBY. Proudly created with Wix.com

bottom of page